さとなおさんの新刊、読了。
ソーシャルコミュニケーションの重要性にぐぐっと入り込んだ本。
4大広告のこれからと、
具体的な「愛されるコミュニケーション」についても
触れられているのが親切だなと思った。
広告は今やコミュニケーションの時代。
広報の人間だけじゃなくて、
企業で働く全員が考えるべき課題。
大変だけどとてもおもしろい時代になったと思う。
もちろん企業人だけじゃなくて、
情報を伝えたいと思っている人たち全てに、
力強くオススメしたい本です。
読むとわくわくするよ。
ちなみに私は、音楽においては、
ファンではなくエバンジェリストでありたい。
最後に、気になったキーワードを挙げておきます。
『当事者意識、ネットはポジな場所、等身大の生活者発情報、偽りのないコミュニケーション、発信元への共感、ロング・エンゲージメント、ネオ茶の間、「中身」を相手にオープンにする、人間に当てはめて考えてみる、共感クリエイティブ』
佐藤尚之
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 145
posted by じゅんこ at 23:58| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本
|

|